こんにちは。
BIRAI-moist-の木村です。
脂漏性敏感肌の方が、この時期
非常に打撃を受けやすい
花粉による肌トラブル。
あなたは、現在
お肌の痒みやヒリつきに
お悩みではありませんか?!
さらには
鼻水や鼻づまり、くしゃみ、
目のかゆみなど
様々な不快な症状を引き起こす花粉症。
実は食べ物によって花粉症の
症状を和らげたり、
注意した方がよいものが
あるのをご存知でしょうか?
今回は、花粉症に
≫おすすめ&NGな食べ物≪について
ご紹介していきます。
前提として
花粉症の症状緩和に効果が
あるとされている食べ物や、
花粉による不快感を緩和する
機能性表示食品がありますが、
食べ物には薬のように即効性はなく、
花粉症の発症を
完全に予防することはできません。
あくまでも症状を
和らげるよう働きかけるという事で
最後までご確認下さい♪
花粉症が悪化する?! 避けたい4食材って? |
花粉症の人が食べると、 別のアレルギー症状を引き起こしたり、 花粉症そのものを悪化させたりする 恐れがある食べ物もあります。 |
花粉症の人が避けたいのは、この4つの食材です。
↓ ↓ ↓
□トマト
抗酸化成分のあるリコピンたっぷりで
お肌に良いイメージのトマト!
スギ花粉症の人がトマトを食べると、
唇が腫れたり、口の中がピリピリしたり、
喉がイガイガしたりする事が
あるかもしれません。
これを口腔アレルギー症候群(OAS)と言います。
スギ花粉に含まれるたんぱく質と、
トマトに含まれるたんぱく質が似ているために
アレルギー症状が起こるのです。
OASを起こすたんぱく質は熱に弱いので、
加熱すると症状が出ないこともあるので、
この時期トマトを食べるときは加熱しては
いかがでしょうか?!
□メロン・スイカ
カモガヤやイネなどのイネ科花粉症の方は、
メロンやスイカを食べると
花粉症の症状が悪化する場合があります。
これは先ほどのトマトと同様に
口腔アレルギー症候群(OAS)で、
口の中がヒリヒリすることがあります。
□ジャンクフード
脂っこいものに多く含まれる脂質、
肉や魚に多く含まれる動物性タンパク質、
バターなどに多く含まれる
トランス脂肪酸は花粉症の症状を
悪化させるだけでなく
余分な皮脂を出し続けるので、
脂漏性敏感肌が悪化してしまう
可能性があります。
そのため、これらを多く含む
揚げ物やスナック菓子、ハンバーガーなど
ジャンクフードは注意が必要です。
□スパイスやアルコール等
粘膜を刺激しやすい赤唐辛子や
豆板醤などのスパイス。
口腔内や鼻などの粘膜が刺激されて、
腫れや症状を悪化させやすくなります。
また、アルコールには血管を拡張させる
働きがあり、鼻づまりや目の充血が
余計に酷くなってしまう可能性があります。
アルコールは肝臓で分解されると
「アセトアルデヒド」という
有害物質となり、ヒスタミンを
発生させアレルギーを悪化させます。
花粉症の方に お勧めしたい5食材 |
毎日少しずつ、続けて食べると 症状緩和が期待できます。 |
花粉症の人が取り入れたいのは
次の5食材です。
↓ ↓ ↓
□ヨーグルト
腸内環境を整える乳酸菌がたっぷり含まれた
ヨーグルトを食べる場合、
数日に1回まとめて食べるよりも、
毎日少しずつ食べるのが正解。
そして、乳酸菌のエサになる
水溶性食物繊維を含むきな粉や
干しプルーンなどと一緒に
食べるようにすると、より効果的です。
乳酸菌を含むヨーグルトを、
花粉症が始まる3カ月くらい前から
毎日摂取するのがよいと言われています。
また、乳酸菌が活発になるのは
35〜40℃といわれているので、
少し加熱するといいかもしれません!
□れんこん
れんこんには、食物繊維のほか、
ポリフェノールやタンニンなどが
豊富に含まれています。
ポリフェノールは、植物の色素成分で、
抗酸化作用があり、花粉症をはじめとする
アレルギー疾患にもよい影響が
あるといわれています。
タンニンもポリフェノールの一種ですが、
炎症を抑える作用のほか、
喉の痛みや鼻みずを抑える作用が
あるといわれています。
れんこんは、花粉を攻撃する
IgE抗体という物質の産生を抑えて
花粉症を起こりにくくするとともに、
起こってしまった症状を和らげる効果も
あるという報告があります。
□青魚
サバやイワシなど青魚の脂に含まれる、
α-リノレン酸のエイコサペンタエン酸(EPA)と
ドコサヘキサエン酸(DHA)。
これら不飽和脂肪酸と呼ばれる成分に、
アレルギー症状を引き起こす
ロイコトリエンの放出を抑える
作用があるといわれています。
□チョコレート
チョコレートに含まれる
カカオポリフェノールに、
花粉症を緩和する効果があるとされています。
チョコレートを摂取した人と摂取しなかった人を
比べた研究によると、
チョコレートを摂取した人は、
花粉を攻撃するIgE抗体ができにくく、
また、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンが
放出されにくい、アレルギー症状が
悪化しにくいという結果が得られたそうです。
□梅干し
梅干しを毎日食べている人と
食べていない人を比べた研究によると、
毎日梅干しを食べている人には
アレルギー症状が少ないそうです。
梅干しに含まれるにおい成分の
バニリンが関係しているようです。
だからといって、
たくさん食べる必要はなく、
1日1個で十分との事です!
と以上、花粉症の方が
・避けたい4食材
・取り入れたい5食材
をご紹介してきましたがいかがでしたか?
ただ、もしあなたが
花粉症でお肌の痒みや
ヒリつきが悪化してしまった…と
お感じでしたら、
食生活だけでなく、スキンケアでも
注意すべきことがあります。
それは、お肌を強くこすったりせず、
クレチュールジュレローションを
塗る時は優しくお肌の奥に
押し込むように手でおさえること。
強くこすってしまうと、
その刺激によって、
お肌のバリア機能が壊れ、
痒みを悪化させる悪循環を
招いてしまうからです。
バリアが壊れてしまうと、
そこから花粉が侵入して、
かゆみなどのアレルギー症状が
酷くなってしまいます。
お肌は乾燥すると
バリア機能が弱まるので
痒みを軽減するためにも、
クレチュールジュレローションの
ご使用は「3振り×3度付け」と
いつもよりたっぷりご使用頂き
保湿重視のスキンケアを心掛けてくださいね。
しっかり保湿すれば
クレチュールジュレローションが
保湿剤の膜の働きをし、
皮膚に直接花粉がつくことも
防いでくれます。
現在、BIRAI-moist-では
花粉での肌トラブル相談を
承っております。
「今すぐ肌トラブルを相談したい!!」
━━━━━━━━━━━━━━
↓ ↓ ↓
脂漏性敏感肌専門カウンセラーが
対応致します。
無料通話(平日9:30-17:30)
●カスタマーサポート
0120-444-636
LINE(24時間受付中)
●BIRAI-moist-公式アカウント
https://lin.ee/2DNaXgj
━━━━━━━━━━━━━━