乳液?保湿クリーム?たるみ毛穴ケアにはどっち?

こんばんは!
連日の猛暑でバテバテの
BIRAI坂本です(+o+)

でも猛暑よりも
もっと熱かったのは、

7月19日・20日の2日間
BIRAI本社で開催した
夏の正しいスキンケアを学べる
イベントです!!

イベントの内容や
会場の雰囲気はここから
見ることができますよ~(*^-^*)
↓↓↓↓
【夏のスキンケアを学べるイベントを開催いたしました♪】

私も当日、
運営スタッフとして
参加させていただきました!

普段はお電話や
メッセージでの
コミュニケーションが
メインなので、

直接お会いして、
お話しできたのは
とても楽しかったです(^-^)

イベントでは、
夏の正しいスキンケアを
紹介するだけでなく、

毛穴トラブルについて
具体的なお悩みや、
それに対する正しい
スキンケアの方法など、

ひとりひとりと
お話しさせていただく
時間があったのですが、

たるみ毛穴に
お悩みというS様から
スキンケアの方法について
こんな質問をいただきました。

「保湿クリームじゃなくて
乳液でケアしてるけど、
それじゃダメなんですか?」

あなたもS様と同じように、
「乳液と保湿クリーム
どっち使ったらいいんだろう?」って
思ったことありませんか?

実はこの質問、
私が受ける質問の中で、
トップ5に入るくらい多いんです。

今日はS様にもお話しした、
乳液と保湿クリーム違いについて
お話ししようと思います。

===============
あなたは知ってる?
乳液と保湿クリームの違い
===============

結論から言うと、
開き毛穴や
たるみ毛穴にお悩みの方は

保湿クリームでの
ケアが絶対です!!

たるみ毛穴 ファンデ落ち

乳液も保湿クリームも、
お肌に油膜のラップをかけて、

化粧水でお肌に与えた
水分が逃げないように
蓋をする役目を持っていますが、

この2つは
配合されている水分と油分の
バランスが違うんです。

乳液は水分量が多く、
使い心地はさっぱりと
しています。

保湿クリームは油分が多く、
こってりとした使い心地ですが、
保湿力が高いのが魅力です。

じゃあなんで保湿クリームで
ケアすべきなのかって言うと、

開き毛穴や
たるみ毛穴にお悩みの方は
毛穴がぱっくりしているせいで
お肌の水分が逃げやすい
ので、

お肌にしっかり水分を
閉じ込めるお手入れが
とても重要なんです。

お肌が潤っていると
ハリも弾力も感じられて、
開き毛穴やたるみ毛穴が
「キュッ」と目立ちにくくなります。

乳液は保湿クリームに
比べて水分量が多く、
その分保湿力が
弱いものも多いので、

毛穴が開き、
乾燥しやすいお肌を
十分に保湿するには
物足りず、

「毎日ケアしてるのに
開き毛穴が目立つ…」

「毎日保湿してるのに
実感ないってことは、
このたるみ毛穴は
一生このままなの??」

「ぜんぜん開き毛穴や
たるみ毛穴の悩みが
解消されない!」

…なんて事が
起きかねません((+_+))

だから保湿力の高い
保湿クリームでしっかり
水分を閉じ込めることが

お肌の水分が逃げやすい
開き毛穴やたるみ毛穴には
マストケアなんです。

保湿クリームつけた後に、
「ベタつきが気になる」
「ファンデーションがノリにくい」
と感じるのであれば

一度軽くティッシュオフすると
いいですよ(^^)/

ベタつきも抑えられて、
メイクノリも良くなります。

でも出来れば、
ベタつきにくいアイテムで
保湿ケアできたらいいと思いませんか?

そこでおススメなのが、
ソワンシリーズの
たるみ毛穴ケア専用保湿ジェルクリーム
ソワンポアリペアCoクリーム
です。

実はS様にも
ソワンポアリペアCoクリームを
お試しいただいたのですが、

「馴染むの早い!」
「塗った直後なのにサラサラ!」
「でもめっちゃお肌モチモチ♪」

使い心地にとても
驚いていました(^_^)

ソワンポアリペアCoクリームは
【トリプルヒアルロン酸】配合
お肌をしっかり
保湿してくれるのに、

さっぱりとした
使い心地なので、
夏の保湿ケアにも
とってもおススメです♪

もしあなたが

●夏のスキンケアに
不安があったり、

●ベタつきを避けて、
もっときれいに
メイクしたいと思ったり、

●潤うのにさらさら?
ソワンポアリペアCoクリームって
どんなアイテムなんだろう?

と疑問に思うことがあれば、
いつでもご相談くださいませ!

夏のスキンケアも
ベタつきを気にせず
楽しめるように、

全力で
アドバイスさせて
いただきます♪

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

担当は坂本でした。