こんにちは!
最近気になる映画が
沢山あるのに
全然見に行けてない
山本です( ;∀;)
映画はどのようなジャンルが
お好きですか??
ラブストーリー?
ふむふむ。女子ですね~( *´艸`)
SF?
私は難しくて頭が痛くなってしまいます(*_*;
私はホラーと
アドベンチャーが大好きです!
中でも今は
恐竜系や巨大生物の
映画が多く
見たい物が沢山です!
私は生き物の中で
一番サメが好きなのですが
高校の修学旅行で行った
沖縄の水族館で
サメの水槽にずっと
いたのを思い出します(笑)
なぜサメが好きかという
お話はまた次の機会に…(^^♪
さてさて
今日はあなたも
きっとお悩みの
について
お話していきたいと思います。
角栓が気になる部位
それはやはり鼻ではないでしょうか?
高校生時代
お化粧をしだして
お肌やメイク用品やら
とても気になりだして
いる頃、
友達の
鼻が真っ赤に
なっていたので
どうしたのっ?!?!
と聞くと
白いニュルニュルが
出てきて
ずっと取っていた。
と言うのです!
そして
気になりだしたら
止まらず…
毛穴パックを
買ってくる!
と飛び出して
行ったのを思い出します(*_*;
その時、今の私のように
角栓の知識があったら…
あの飛び出す友達の
背中を笑って見送る事
をせず
その手を掴んで
止めてあげれたのかと
思ってしまいます。。
最初に映画のお話をしたので
ちょっとかっこよく
語ってしまいましたね(/ω\)
お話を戻しまして…
友達が一生懸命
絞り出していた
ニュルニュル
それこそが
角栓なのです!
って思ったことは
ございませんか?
そんな声にお答えします!
角栓とは…
皮脂や角質が毛穴の中で
固まったものです。
更に表面が酸化すると
黒く見えることがあります。
ふむふむ。
皮脂汚れやメイクの残留が
毛穴に詰まるのが
原因なのです。
なるほど( ゚Д゚)。。
なので、皮脂が多く
洗いにくい鼻は
角栓がとても
気になるのですね!!
では、
汚れを落とす為に
ブラシでゴシゴシ
沢山洗えばいいんだ!
とお思いのあなた!!
そうではないのです。
ブラシでゴシゴシ洗った肌
想像してみてください…
サッパリ!!より
肌が傷ついてヒリヒリする
想像ができませんか(*_*)??
なら、私の友達のように
毛穴パックでベリッと
剥がしますか?
剥がす時を思い出してみてください…
結構痛みもありませんか?
私は涙目になりながら
剥がしていた記憶があります。。
そんな負担がお肌に
いいはずがないですよね…(T_T)
そうなんです!
乾燥や洗顔のしすぎ、又
ゴシゴシ等の強い刺激も
角栓の原因になってしまいます。
ついつい気になって
角栓を触ると、
どんどん増える場合もあります( ゚Д゚)
う~ん。本当に
扱いづらいですね…(*_*;
そんな角栓を
上手にケアしていらっしゃる方の
お声をご紹介させていただきますね!
——————————————-
G.C様 33歳
ソワン歴4ヶ月
満足度 ★★★★
白い角栓が一番の悩みです。
指で押したり
ピンセットでつまんだり
していました。
ですが
ソワンを使い始め
自分で絞りだす事はやめ
2か月ほどで
あれ?目立たなくなってきた?
と思い始めました。
お化粧直しの時に
まだ白いプツプツが
気になるので
継続して様子を
見ようと思います!!
——————————————-
ご意見を聞かせていただき
ありがとうございます(*^-^*)
やはりG.C様も
絞り出していましたね…
やはり一度は通る道ですかね(>_<)
ですが、ソワンで
正しいケアをしていただけ
目立たなくなったとの
ご感想をいただけるまでになりました(^^♪
G.C様と同じく
お化粧直しの際や
夕方には
朝は気にならなかった
白いプツプツが
ファンデーションを
持ち上げ
更に見えるー(; ・`д・´)
という時ないですか?
私は数年前に
仕事帰りに寄った
デパートのコスメ売り場の鏡で
うわ…Σ(・ω・ノ)ノ!
とびっくりした経験があります。
コスメ売り場って
もちろん肌がきれいな方が
多いですし、
何より明るいので
見たくないものが鮮明に
見えますよね?!
ですが、
そんな時に
ササっと使える
お化粧直しのテクを
お教えしますね(*^^)v
コットンもしくは
ティッシュに
ソワンポアリペアローションを付けて
プツプツ角栓が
気になる箇所を
ササっと優しく
ふき取っていただいてから
お化粧直しに入って
ください!
もちろんお手持ちの
化粧水でもOKです!
これをやるのとやらないのでは
お化粧直しの完成度が
違いますので
ぜひお試しあれ(*^▽^*)♪
本日は
角栓の正体から
お化粧直しの
1ポイントテクニックまで
お伝えしました♪
お肌のお悩みや
ケア方法等…
お気軽にご相談ください♪
何でもお待ちしております(^^)/
担当:山本
お肌のお悩み▼BIRAI製品をご使用いただいている方はこちら▼