こんにちは。
BIRAIカスタマーサポートの佐藤です。
最近は気温の上下が激しくて
身体もお肌もお疲れ気味に
なっていませんか?
そんな日が続くと
◆早くメイクを
落としたくてゴシゴシ
擦ってシャワーを顔に
直接当てて流して
しまったり
◆クタクタで早く寝たくて
化粧水をパパっと付けて
パンパン叩いて素早く
入れ込もうとしたり
◆歩いてすぐのコンビニに
行くだけだし曇ってるから
すっぴん隠しにマスクだけ
して日焼け止めを塗るのを
省いてしまったり
していませんか?(>_<)
それって全部
鼻の開いた黒ずみ毛穴の
原因になっていますよ!!
昨日のブログのクイズでも
お話しましたが、
鼻の開き毛穴の原因は、
・皮脂の過剰分泌や
・水分不足による乾燥や
・お肌のたるみとか
原因はひとつとは
限らないってことを
お話しました。
そこに加えて
・皮脂が酸化して
・紫外線の影響を受けて
・ゴシゴシ摩擦で刺激を
受けてしまったら
鼻の黒ずみ毛穴へと
まっしぐらです(+_+)
だから
●皮脂の過剰分泌や
酸化を防ぐために
↓
皮脂量を整える
●紫外線から
お肌を守るために
↓
UVケアの徹底
●摩擦の影響を
受けないために
↓
ゴシゴシ擦らず
刺激を与えない
ってことが必要なんです。
そのためには
ベースとして
水分を守れるお肌になる
ってことが
大事になります!
水分を守れるお肌に
なれるってことは
●乾燥による皮脂の
過剰分泌が抑えられて
開き毛穴になるのを
防いでくれるし
●余分な皮脂が出ないから
酸化して黒ずみ毛穴に
なることもない
ってことです( `ー´)ノ
それと同時に
紫外線や摩擦の影響で
蓄積されてしまった
メラニンの生成を抑制
することもできたら
●毛穴の周りに集まって
黒ずみリングを作って
しまうこともないし
●擦っても毛穴パック
しても取れないような
塗られたような黒ずみ
毛穴にもならないから、
ずばり鼻の開いた
黒ずみ毛穴のケアに
適していますよね!!
つまりまとめると、
お肌の水分を守れて
蓄積されたメラニンの
生成を抑制できれば
鼻の開いた黒ずみ毛穴は
ケアできるってことです♪
そのケア方法は明日の
ブログで大公開します!
なので絶対にブログを
見逃さないで
くださいね!(^^)!
お楽しみに☆
担当 佐藤
PS.
日常で無意識に
鼻の開いた黒ずみ毛穴を
作ってしまっているかも
しれないって恐ろしい
ですよね(+_+)
しかも習慣化しているから
そう簡単には改善できるか
わからないし難しいし
めんどくさい・・・(笑)
そんなあなたに
とっておきの、
鼻の開いた黒ずみ毛穴を
ケアできる
手軽な方法があるので、
明日のブログで詳しく
お伝えしますね(*^^*)
絶対ご覧ください!